[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぐおぉぉ、生きてます、生きてますよ~。
ただちょっとばかし仕事が忙しくて、月の残業が100時間超えたり、納期と仕事量で追いつめられたり、次から次へと仕事が入ってきて、一向に終わりがみえないくらいですよ~。
3連休なのに、3日休みが取れない…不思議!
週末にホターさんとガンダム00の劇場版を見に行った。ついでにBBで同時出撃してみた。
BBの方は、同時出撃なのに毎回敵同士だったという…。ノックバックで崖から落としたり、サワードの直撃を何度も食らったりと、なかなかに激しい戦いだったお。
んで、00の劇場版ですが、ホターさんからカッコイイ電池が見れると聞いてちょっと期待。
OPの曲がいきなりヒドくて、早くも暗雲立ち込めてたけど、そんな事もなかったですね。
相変わらずコーラとブシドーかっこいいし、ビリーはおっぱい釘宮に憑りつかれてたり、連邦のイノベイターの…アノ人、えっと…なんとかさんの言い回しが独特だったりと脇役が凄い輝いてる。
ってかむしろ、主役の4人の影が薄いorz
今回はガンダムで初めて異星人とドンパチする事になるのですが、まぁ数が多いこと多いこと。
木星からウジャウジャっとくるのですが、これがね、アーマードコアをシリーズ通してやってる人からすれば、NXとLRで出てくる特攻兵器を彷彿させるのですよ。
もうね、トラウマ再び、な感じです。
こう数が多いと、スパロボで宇宙怪獣と一緒にタッグを組んで地球に押し寄せたら、\(^o^)/チキュウオワタになりそうww
いきなり苦戦を強いられるのですが、ティエリアさんの「ガンダムと肉体は投げ捨てるもの」作戦とハムの救援で事なきをえる。
ここで救援にくるハムの部隊が超よかった。ワンオフの機体じゃないのに、ガンダム顔負けの戦いっぷり♪ 凄いインフレを見た。
おまけにその精鋭部隊の紅一点がカワイイ。が、恐らく後の戦闘で飛び散ってる気が…チクショウorz
デなんとかさんは……まぁいいやww
最終局面は人類が一致団結して戦いましょう、とお約束の展開。でも分かっててもアツいものを感じてしまう。
最後だけあって敵も味方もスゴイいるうえ、よく動く。
制作側も相当苦労したんだろうなぁ。それだけに見る方も必死。細かいところまで見きれないお(T T)
GN電池さんとロックオンの活躍よかったよ。乱れ撃ちカッコよかったなぁ。電池さんもカッコイイ電池に昇格です。
そんでもって遅れてくるのが、主人公。
なんかコックピットの中に小さいティエリアさんがいて、映る度にいちいち吹きそうになりますww
お前はティエリアじゃねぇ、テノリアだろっ!!
そんなこんなで、無事ハッピーエンドになった訳ですが、別にガンダムじゃなくてもよくね? とか決して思ってはならない。
綺麗なマリナもいい味出してたし、なかなかの良作だったと思いますよ?
もったいないのが、映画という限られた時間内で作られてるから、結構なハショり具合が実に惜しい。
ホターさんの話だと小説版で補完されてるらしいから、ちょっと買ってみるかな。
とりあえずは水島監督の伝えたい事は分かった気がします。
ささいな思い込みや誤解ですれ違う人間だけど、本当は分かりあえるんだから、手と手を取り合えば世界はこんなにも平和になるって事。
そして恋人、伴侶を持たない人間は異星人にやられてさっさと死んでしまえって事。
非リアに生きる権利なしっ!! クソッ、手厳しい…orz
再来週にはユニコーンも上映するんだけど、見る機会ないんだろうなぁ。DVDで我慢か。
ソレスタルなんたらに栄光アレ~!!
もう、働きたくないでござる。
今週はAMショー開催してたんですよねぇ。
ボーダーブレイクと戦国大戦の新情報に心躍らせながら仕事が出来たから、いつもより多めに残業です。
もうね、これのために仕事やってるようなもんです。今は我慢して、10月から散財すればおk。どこまでもセガに貢ぎますともw
さて、最近は全然やってないボーダーブレイクですが、2.0ではキャラ、機体、武器、MAPとほぼすべての項目で追加があるっぽい。
個人的にうれしかったのは、アバター追加かな。老練と冷静ちゃんが追加です。もうね、老練めっちゃシブい♪ マジでイカす!
BBのソーマ○ピーリスこと、冷静ちゃんもいいですね。ってか、まじめちゃんの存在意義…。
2.0からは、.NET会員に登録するとアバター変更が出来るらしいから、勢い余って登録しちゃおうかしら(ゴクリ
新機体はセイバーとディスカスの2種。セイバーは中量、ディスカスは重量タイプか?
セイバーかっこいいなぁ。やっぱモノアイですよ。アーマード・コアに出てきてもおかしくないデザインです。
武器の方もリヒトメッサーなんていうニュード日本刀や、お待ちかねのミサイルポッド。デマじゃなかった狙撃の近接ナイフと、選択の幅が広がりそうです。
基本は麻専なんで、日本刀はマストバイっすなぁ♪
「わふー」こと、ワフトローダーも気になることろ。これもアーマード・コアっぽいww
3人乗りらしく、ドライバーと砲手に分かれるらしい。これって、3人一遍に乗り込んだら、ドライバー狙ってたのに、副砲かよっ!? みたいな事が起きそうww
すごく、狙撃兵の的です。
あとは素材交換が出来たり、.NET会員同士でチーム組めたり(やっと)と、今からwktkが止まりません。
来週からのイベントバトルで、イベント結果の報酬が10/13日(水)といつもより早めに打ち切ってるあたり、14日の稼働が濃厚なのかな?
しかし、これからテレビ買って、車検やって、フロントミッション エボルブとアーマード・コア5が待ちかまえてるのに、セガはこういうことをする。
財布、死んだーッッ!!
セガ厨に栄光アレ~!!
8月に入ってからの仕事の現状をガンダムに例えてみると、こんな感じですw
アムロ:ムリだよ、帰れ
ジオン兵:納期が守れるか守れないかなんだ、やってるみる価値ありますぜ
アムロ:しかし、休日出勤している者だっている
アムロ:駄目だ、通勤時間とオーバーワークで自爆するだけだぞ!
アムロ:もういいんだ、みんなやめろー!!
シャア:結局、遅かれ早かれこんな疲労だけが貯まって、プログラマーを押しつぶすんだ
お盆休みがあっても残業時間の大台突破が余裕そうなんですけど…。大型プロジェクトなのに、8月スタート、9月半ば納期とかムリだろ、時間的に考えて。
自分の持ち分は新規、既存改修含めて9画面。9月から統合テストやるとか言ってるから、8月末までに完成&単体試験終わらせろって話。
出来るわきゃねぇだろぉぉぉ!!
維持作業もあるのにこれはww まぁ、ブラックじゃないだけマシってところか。
それにしたって遊ぶ時間がないorz 買ったばかりのMHFも、もう3週間は手をつけてないなww もうオメガさんとのHRの差が大変なことになってそう。
おまけにお盆休み中に久しぶりにガッツリBBやってきて、帰ろうと車に乗ろうとしたら、停めてあったマイカーのフロントにゴッソリと擦り傷が…orz
車の色が真っ白にイメチェンしてたです。
ふざけろよっ!!
どうもバックで駐車する際にやられたらしい。しかもどうゆう神経してるのか、そのまま隣に駐車して遊んでやがる!
向こうは目立たないリアの側面で、しかも型落ちの車種。こっちはフロント。完全に当て得ぢゃねぇかぁ~!!
駐車もまもとに出来ないのなら、車に乗んない。
ちなみに修理費は3万7千円也。
休みもなく遊んでもいないのに、大金だけ吹き飛んだでござる…。 安月給なのに。
もうゲーセンには行かん。BBの筐体を買って自宅に引きこもる!
そういえば戦国大戦の2回目のロケテが始まったそうですね。BBも9月に大幅バージョンアップの予定らしいし、超楽しみ♪
まだテレビの買い替えと車検が残ってるし、下半期の出費もヤヴァそうだな…。
誰か、募金して下さいww ってか、ボーナs…。
ワーキングプアに栄光アレ~!!
まぁ、仕事が忙しかった…ってな事にしときます。
この1ヶ月の間にBBがだいぶスゴイ事になってたw
連休前にダリーヤBを差し置いて、まさかのトラザD。やっぱりトラザBの夜戦渡河はお亡くなりに…(ry
アバターパーツも追加され、しばらくは何もないだろうと思ってた今週。
新型ブラスト「ヤクシャ」配信!
ちょうどその日、健康診断で会社を休んでまして、健康診断行く前にBBを少しだけやろうとゲーセンに立ち寄ってコレを見た時、セガの本気を見たww
なになに、エース級の腕を持つ傭兵にのみ支給される高性能機体で、装甲以外に欠点が見当たらない?
これから健康診断なのに、血圧が上がっちゃうじゃないですか~w
早速、各パーツのパラメータを見てみると…えっと…何ですか、この厨性能w こりゃ確かに欠点ないぞ。ってか、各部位がいいとこ取りすぐる。
性能的には…
頭 … 修羅Ⅴ
胴 … 円①
腕 … 修羅Ⅰ
脚 … E.D.G.‐δ
な~に、これぇ。
この性能で平均装甲がD! しかもセットボーナスがダッシュUP!! 付け加えるなら、初期型でこの性能のくせに、メタモ×2と超剛性メタル×2を使うだけで手に入るというお手軽さ。ばねぇっす。
とりわけ脚部がスゴイですね。重量耐性がDのくせに、ダッシュがA。セットボーナスのおかげで今まで絶対的地位を確立していた修羅Ⅴがかすんで見える。
無論、修羅Ⅴの方が若干早いのですが、魔剣orグレネードを積んでも速度が落ちないところは大きいと思います。
E.D.G.‐δのダッシュ力と重量耐性を求めて、奇襲賞×10目指してお金つぎ込んでた人は完全に涙目。私も危うくその一員になるところでしたorz
胴もさりげにヤヴァくって、円①の胴から装甲を生贄にエリア移動速度を獲得した感じですね。今までダッシュがAを超えるブラストは例外なく胴のブースター値が低かったのですが、これはどういうことだってばよ…。
一言言わせて貰うと、フル修羅、阿修羅乗りに謝れっ!!
阿修羅に乗ってる私からしてみれば、今まで費やした集積体は何だったのかと小一時間問いたい。
おまけにカッコイイんだなぁ。頭部もそうだけど、脚部のふくらはぎから太ももにかけてのラインが美しすぎる!
恐らく、純粋に速さを求める凸屋と見た目を重視する人以外、みんな乗り換えるじゃないでしょうか? それだけハイスペックなんです。
玖珂シリーズが第一世代、杖、エッジ、毛が第二世代と仮定すると、ヤクシャは第三世代な感じがしますなぁ。
ホビージャパンでは、クーガーS型と新武器のレールガン、機関砲が掲載されてたし、今秋のバージョンアップ前にもう一波乱ありそうな予感(来月かな?
来週からは、久々のイベント戦だし、今後もBBから目が離せないっすなぁ。
響鬼頭に栄光アレ~!!
記念すべき(? 三国志大戦カテゴリの100記事目は、遂に海外と繋がるようになったバージョン3.59です!
なんか久々に大戦をやりましたよ。完全にBBにハマってましたんでw
それにしたって今バージョン、漫画家とのコラボ多すぎぢゃね?
何十周年だかは知らんけど、勘弁して下さいよ。1の時から漫画家とのコラボがあまり好きじゃなかったのに、今回はヒドすぎる。
おまけに全部のレアリティがR以上と、貴重な光りもの枠を食いつぶしてるのが気に食わない。スペックもヒドいし。
ただ、至高のツンデレは手に入れてみたい気もするw
ネタが分かるのが、鉄腕バーディーと最終兵器彼女とコレくらいだったり。ホント誰得だよ。
で早速、休日に近くのゲーセンに行ってきました。もちろん伝説のサービスパックがあると信じてw
ショッピングモール内にあるゲーセンで、禁煙なのがウリなんですが、厨房が多いのと特別進軍が未だに設定されてないというメリットを帳消しにする環境で久しく行ってなかったのですが…まさか特別進軍を設定したうえに、バージョンアップ記念で1週間、9クレで3クレサービスという破格の状態になっていた!
どうしてこうなった!?
おまけにガラ空きときたもんだからサイコーです。
いつもならバージョンアップ直後は、がっつり牛狩りモードで掘るのですが、最近はBBで財布ブレイクしてるせいでそんなに予算は避けない。おまけに来週から新マップorz
クレサがあるとはいえ無理は出来ないので、追加された英傑伝をコツコツとプレイ。LEはそんなに持ってないので、イベントがほとんど起きないorz
合肥のイベントは是非とも見たかったけど、LE楽進を持っていなかった…orz
それでも、名場面のLE夏候淵やLE関羽のイベントは見れてよかった。いちいちカッコいいんだよな、蒼天航路は。
とりあえず午前中やっておいて、家に帰ってから一人開封式ww
ん~、なんかやたら蜀がDELL。
昔から特に好きでもない呉ばっかよくDELLのに、今回ばかりは蜀が多い。光りものも蜀ばっかじゃんorz 魏が好きなんですけどorz
ガッカリしつつ最後のSRと目星を付けたカードを……
ぐおぉぉぅ! 範馬バキ!? カード化されてたのか…(違
先週のバキ芸人を見てたおかげでバキが当たったよ! 馬姫がっ!!
今バージョンで一番欲しかったカードをこうも容易く・・・・私は今日から蜀民ですっ! 誰がなんと言おうとも。いくらやっても当たらない魏なんて知らん、今は目先のカワイイ娘。
なんか幸先いいなぁ♪ ってか、もうこのバージョンに未練はないなぁw
次のバージョンで板垣恵介が描く馬姫がカード化されるんですね、分かります。冠名はグラップラーでw んで、勇次郎は呂布でしょ?
とりあえず次は海外と繋がってからやるかなぁ。早く、早く文聘が当たりますように。
下はおまけ。残りの光りものです。
馬姫が当たったから、今日は大目に見てあげよう。
よ~し、これを合わせてデッキでも組んでみるかー(棒
バキに栄光アレ~!!
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
・メインIC もも助(証15)
・メインデッキ SR張遼・R龐徳・R羊祜・R賈詡・UC楽進
・好きな文遠 張遼文遠
・好きな皇后 甄皇后(SRを除く)
・崇拝する神 富野由悠季、菅野よう子、カトキハジメ